友人2人と出先で夕食を食べながらぼんやり考え事をして、その結果言いたくなったことをいくつか
ツイッター垢を一時的に消した時期の影響が残っているのか、思考は疎か生態を発信することにさえどうも気が向かない。
自分が発信したいのはどういった類の談なのか。
自分が取得したいのはどんなカテゴリの情報なのか。
そういった事項に関する考えを俯瞰して積み重ねていくうち、ツイッターにおける振る舞いが何となく迷走している気がする。
自他を問わず発信された情報で傷つく人が出ることもあり、それに対する自他への嫌悪感が迷走に更なる拍車をかけていたりする。
苦心してセットアップしたmastodonは、何だかんだでツイッターよりは気軽に浮上できている(何て言ったって自前で構築したパーソナルスペースなので)。
とは言うものの、トゥート(mastodonにおける投稿文。ツイッターで言うところのツイート)も考察でない物すらやはり俯瞰気味になってしまう。
こんな心理状態が続いて、情報を発信すること自体に対してメリットよりデメリットを強く意識してしまう今日この頃です。